2014.03.25

ICTフューチャープロジェクト2014、盛況のうちに終了しました!

ITパラリンピックから名称を変え、また初の大阪での開催となったICTフューチャープロジェクトは、スタッフ含め280人の入場者、Ustreamでの配信では述べ160人の視聴者が参加し、成功裡に終了いたしました。
ご協力いただいた皆さんに感謝申し上げます。ありがとうございました。

【理事長からのメッセージ】

*当日、理事長の藤澤義之より読みあげられたメッセージを掲載いたします。

皆様、こんにちわ。ITパラリンピック改めICTフューチャープロジェクト2014にようこそ! 今回は、初めての関西での開催で非常に嬉しく、万事に渡りご協力下さった、共催のALS協会、近畿ブロックの皆様に心より御礼を申し上げます。又、日頃から私共を支えて下さっているNECのCSR社会貢献室のご協賛を頂いており、本日はマネジャーの池田様にもご来場願って、深く感謝申し上げます。
我々の究極の目標は患者のコミュニケーション環境を易しくして、前向きに生きる力をサポートする事です。そのためには介護者ばかりではなく、医療関係者、機器メーカー、行政など多方面に渡る心を揃えたご協力が必要です。
今日は熱き心を持った皆様が集まられ、また眼を見張る科学技術の進歩がご覧になれますので、一層熱き心をたぎらせて、エンジョイなさって下さい。

【当日の様子】

当日の様子は、Ustreamの録画からご覧いただくことができます。
http://ustre.am/1biQQ

【太鼓の達人大会】

写真 3 写真 2

写真 4 写真 5

写真 1

優勝は大神和子さんでした。賞品としてしゃべるくまモンぬいぐるみが贈呈されました。

【機器展示・スイッチ相談】

写真 1

久住さんによるスイッチ相談。
左に写っている方は熱心に質問されていました。

写真 4

レッツ・チャット

写真 3

SPRING 絆

写真 1

筋電車椅子

写真 2

マイトビーでゲーム体験

写真 5

遠隔操作支援の説明

 

【報告・デモンストレーション】

写真

アニメーション紹介 中江康智様

写真 4

自動吸引の報告 増田英明様

写真 3

BMI報告 平田雅之准教授(大阪大学大学院医学系研究科脳神経外科学講座)
、橘秀明様(大阪市・人工呼吸器使用)

岡部宏生さんによるスイッチHALのデモンストレーションは、諸般の都合により写真を公開することができません。ご了承ください。大変軽快にPCを操り、文章を作成されていらっしゃいましたことをここにご報告いたします。懇親会の際にも、岡部さんのまわりには質問にきた参加者の輪が絶えませんでした。

なお、開発元が商品化に向けて頑張っていらっしゃいますので、業務に集中できるよう、問い合わせなどはご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。

 

【アンケート】

イベントの開催を何で知りましたか?(複数可)

ICT救助隊のWebサイト 2
ICT救助隊のFacebook 2
日本ALS協会近畿ブロックからのお知らせ 9
メーリングリスト(具体的に) 3
氏原昭仁さんからのメール
友人・知人 11
その他(具体的に)7
・同じ会場で別のイベントに参加していた
・幼稚園の先生を通して
・ブログ
・訪問リハにいっているALSの方から教えていただいた

どんなことを期待して参加されましたか?(複数可)

デモンストレーションを見たかった(具体的に) 18
・スイッチHAL 4
展示コーナーで機器を見たかった 27
相談コーナーでスイッチについて相談をしたかった 5
「太鼓の達人」大会を見たかった 0
意思伝達装置の遠隔支援について知りたかった 4
他の患者、支援者と交流したかった 2
その他(具体的に) 1

今後取り入れてほしい内容がありましたらお書きください

今回このような機会は初めてでした
HeartyLadder Androidタブレット対応、もっと使いやすくしてほしい(あ か さ た な…と いうふうに動いてほしい)
トーキングエイドAndroid版があってほしい。
Android版の意思伝達装置を取り入れてほしい。
患者様、ご家族の人の話がもう少し長く聞ければと思いました。HALスイッチの可能性は高いと思いましたので、今後も色々な公演をしていただけたらと思います。

その他ご意見やご感想、お気づきの点がありましたらお書きください

もっと関西で開催してほしい
各装置の価格、国の補助で買えるものなのかを教えてほしい。
Spring絆、OAK、話想は補助で買うことができるのか?
こんなにいろいろな物があることをたくさんの方に伝えたい
ありがとうございました
機器の体験や意見交換が出来てよかったです。
もう少し広い場所の方が良かったと思います。大勢の人が参加されていましたので、 少し混雑した感じがありました。直接患者様のお話が聞けて良かったと思います。
ペンギンおやじの中江さんがきてくれていてうれしかった。植田さんの透明文字盤によ るヘルパーさんとのやりとりが、大変勉強になりました。

性別

男 17
女 10

年齢

20代以下  0
20代  2
30代  15
40代  6
50代以上  4

職種

OT  8
PT  6
患者家族  6
保健師 3
介護職 1

お知らせ/アーカイブ